ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

遥かなる夏の幻影

ソロキャンプ 旅行 道具インプレ 外遊び備忘録

ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 

   

スノーピークのギガパワー2WAYガスランタン




ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 




でもホヤにはプリムスの文字ビックリ



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



フロストホヤにチェンジしてみました


PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ
PRIMUS(プリムス) IPー8881 フロストホヤ


このホヤです♪



このランタンのクリアホヤ、明るくていいのですが



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



置く場所の高さ等によって光が直線的で眩しく感じるときがあるので



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



クリアーではない曇りガラスのようなフロストホヤの方が



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



多少暗くはなりますが、光がやわらかくなってなかなかGOODです。


パカッと開けて


ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



はめるだけ



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



ロゴが気になるなら後に回して


ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 




このフロストホヤ



PRIMUS(プリムス) IPー2245Aランタン
PRIMUS(プリムス) IPー2245Aランタン


こちらのランタンのホヤでもありますが、


イワタニのジュニアランタンや



イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2





EPI



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



鹿さんもあります




ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 


これはクリアーですが



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 


フロストホヤもあり。



同じSCHOTTのホヤなので共通して使えるようです



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 





そしてこのスノピ ギガパワーの2WAYとは


付属のアダプターでOD缶と



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 




CB缶が使える2WAYという意味らしいです。




ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



あ、これはCB缶に趣味の悪いカバーが付いていますが

100均で売ってるペットボトルカバーであります。




ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



このランタンのケース、プラスチック製の頑丈なケースで

中に変換アダプターも入れられる場所があり、蓋は折り畳まれている足を延ばすと

背の高いCB缶使った場合の



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 




安定した土台になります。

これをひっくり返して、




ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 




このランタン、韓国メーカーのOEMらしくスノピらしからぬ部分があるとの事ですが

自分は特に性能に大きな不都合や不満は感じません


2WAYといっても近年、CB缶、OD缶の変換アダプターが

出回っておりますので、これがあれば大体のガスランタンでも2WAYになりますね


以前記事にした中華ランタンでさえ、アダプターが初めから付属していたりして


2WAYです



並べて明るさ比較



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



こうやって比べると中華ランタン暗く見えますが

画像程実際は暗くありません



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



中華ランタンがテーブルトップ、ギガパワーはテントやテーブル周りのサイト用と

ソロでは十分な感じです。



スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン






もうひとつ、SOTOの定番のこれもあるんですが



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



そういえばこれ、使った事ない汗


CB缶を寝かして使うタイプ

形状的にはテーブルトップで使うタイプだと思いますが

ファミキャンで大きめなテーブルならセンターに置いて中々いいと思いますが

おひとりさまテーブルだとちと場所とる気がして・・

何で買ったんだ?・・・謎ガーン



ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 



ショート缶つけるといくらかコンパクトに。かわいらしいですね



SOTO レギュレーターランタン
SOTO レギュレーターランタン






ガソリン、ケロシン、キャンドル、ガス・・・

何だかんだとランタンもあれこれいじってみたくなり結局一周り


で、結局どれがいい?







んー・・全部!ニコニコ


たとえそんなに使わなくとも持っていたい、いじりたい 所有欲・・

病んでますなー


でも

キャンプ道具って自分的にはそれだけおもしろくて魅力あるもの・・

なんですよねーニコッ








このブログの人気記事
年始 初ソロキャンプ2021
年始 初ソロキャンプ2021

ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ
ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ

4W1Hで春ソロキャンプ
4W1Hで春ソロキャンプ

癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ
癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ

年末ソロキャンプ 2020
年末ソロキャンプ 2020

同じカテゴリー(道具インプレ)の記事画像
チタンのクッカーで炊飯してみた【キース チタンライスクッカー】
【プチ改造】ミニ焚火台とツーリングドームテント
キャンティーンカップ・メスキット考察
そして50年が過ぎた M1950
軍用テントに薪ストーブ入れてみた
U.S.キャンティーンカップ 2
タープ+焚火
休日出勤で張り替えたる!
りんご箱テーブル
まっくろくろすけ
同じカテゴリー(道具インプレ)の記事
 チタンのクッカーで炊飯してみた【キース チタンライスクッカー】 (2020-02-29 12:24)
 【プチ改造】ミニ焚火台とツーリングドームテント (2019-06-25 19:40)
 キャンティーンカップ・メスキット考察 (2018-04-10 13:46)
 そして50年が過ぎた M1950 (2016-03-07 14:51)
 軍用テントに薪ストーブ入れてみた (2016-01-18 01:19)
 U.S.キャンティーンカップ 2 (2015-07-23 08:27)
 タープ+焚火 (2015-03-23 13:10)
 休日出勤で張り替えたる! (2015-03-08 11:43)
 りんご箱テーブル (2015-02-02 08:28)
 まっくろくろすけ (2014-07-15 08:20)



このブログ記事・動画へのコメント
おはようございます

自分もよく言われます ”同じ様なのまた買って~” って(笑

そう! キャンプに行けなくったって 道具をいじるのも楽しいんですよね♪

はやて
2013年06月10日 04:36
なつなつさん おはようございます

私はキャンドルとオイルランタン以外は持っていないのですが

コンパクトなガスランタン、欲しくなりました(笑)

昔からプリムスが好きなので検討してみますw

vargoからチタン製で160gの超コンパクトなソロ向けの焚き火台が発売されたのですが、収納性・デザイン共に素晴らしいと思っております。

値段が高いのですが、ランタンと共にポチろうかな~!
skydog63845
2013年06月10日 06:12
ハイ!
オナジショウジョウガデテイマス

カンセンシテシマイマシタ。

また、ランタン買ってる(怒)
持ってる、持ってる!いくつ要るの!(天の声)

オナジクヤンデマスネー。

本当に、キャンプに持っていくのは
限られていますが、後は、順番にベランダ
(第一サイト)に持ち出して、灯を入れて
ニヤニヤシテイマス(爆)

SOTOのこれ、予約しておきます(例のアレです^^)


ランタンより、テーブルに目がいってしまいます。

かしわのより大分小さいし?
過去記事あさります^^
楽園
2013年06月10日 09:40
★はやてさん

こんにちは

お仲間がいるのは大変心強いです(笑)

道具をいじりながらフィールドに思いをはせる・・
楽しい時間ですよね

自分は思ってばかりで行動が伴っておりませんが
なかなか出られない環境なので反動で道具が集結してしまいます(泣

なつなつ
2013年06月10日 12:03
★Skydogさん

こんにちは

バーゴの焚き火台ですか!
fireboxなんちゃらってゴトクも一緒に折りたためるやつですか?
おーっ、いいですね!ちょっと躊躇する価格ではありますが
dogさんみたいに山登られるなら軽くて魅力的な焚き火台ですね

なつなつ
2013年06月10日 12:17
★楽園さん

こんにちは

SOTOは確かに例のあちら行き濃厚です(笑)
持っていたことさえ忘れてました

テーブルはカシワというかキャンプマニアさんの
グリルスタンドの一番小さいSのやつです

なつなつ
2013年06月10日 12:21
初めまして山印庵と申します。

ホヤってけっこう融通が利くんですねえ初めて知りました。

参考にしたいのでお気に入りに登録させていただきます。

山印庵山印庵
2013年06月10日 20:47
★山印庵さん

こんばんは、初めまして

お気に入り登録、ありがとうございます

このサイズのガラスホヤはメーカー違えど
かなり一緒のようですね
ユーザーとしては応用、融通がメーカーの壁を超えて
色々使えるのは非常にうれしいですね
ましてやこんな壊れやすいパーツは尚更ですね

どうぞ、今後共よろしくお願いします^^

なつなつ
2013年06月10日 21:27
はじめまして。

突然すみません。
ギガパワー2WAYランタンとプリムスのガス缶って、とくに問題がなく使えていますか??
純正より多少暗くなるとかは構わないのですが、ガス漏れとかしないかなと思いまして。
カズオ
2013年10月17日 13:57
カズオさん

こんばんは、はじめまして

このランタンでプリムスのOD缶で今のところは特に
問題なく使えております。
ガス漏れもないように思います。あったらヤバいですね^^
これで何か問題でもあったのでしょうか?

ギガパワー2WAYランタンは韓国製との認識がありますが、
スノーピークのカタログでも通常のアウトドア用ガスカートリッジが
使える旨の説明があります
又、今まで使用したプリムス缶はTタイプのプロパン混合の物で
オリジナルのOD缶を使った事がないので実際のところはわかりませんが暗いと感じたことはありません。
アダプター使用で安ものCB缶でも特に極端に暗くなるとか
不安定になるなどの問題もなく使えております
もしかしたら個体差があるのかわかりませんが
自分が使った範疇では大丈夫であります^^

なつなつなつなつ
2013年10月17日 22:22
ご返答ありがとうございます。

購入を検討していたのですが、手持ちのバーナーもガス缶もP社のでして。
フェスのときに一つのガス缶で朝はバーナー、夜はランタンに使えると荷物が少なくなっていいなと思ったのですが、メーカーが違うと何か不都合があるのか疑問に思って質問させて頂きました。
ランタンもP社のにすることも考えたのですが、CB缶も使えるところに惹かれまして^^;
とくに問題がないようなので、早速購入しました。
ホヤも参考にさせていただきます。
ありがとうございました☆
カズオ
2013年10月21日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ギガパワー2WAYランタンとフロストホヤ 
    コメント(11)