ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

遥かなる夏の幻影

ソロキャンプ 旅行 道具インプレ 外遊び備忘録

裏山散歩

   

我が家からすぐの裏山は

いつもは空や川の青や木々や土の茶色系の風景色ですが

この時期になると



裏山散歩




華やかに色付きます


3月ってこんなに暑かったっけ?と

いうような陽気が続いておりますね

東京では桜もすっかり開花したようですが

この辺ではまだまだあと開花まで数日はかかるでしょうか




裏山散歩



その代わりに桃の花が賑わいを見せてくれております



暇そうにしていた長女を誘って裏山までお散歩


裏山散歩




毎日通っている風景も改めてゆっくりと見てみると

色々な発見があったり、意外と楽しめます。



裏山散歩




娘は桃の花よりも



裏山散歩




こっちの方が興味あり

網もってくればよかったーと、騒いでおります。


近年、メダカは絶滅危惧種なのでしょうか?

オタマジャクシにまぎれて結構おりますが

だとすると採集してはいけない魚になるのかな



ガレージ イノッチ


裏山散歩





雑誌BE-PALで連載していたイノッチのガレージ

主が来なくなってからあまり手入れもされず、

老朽化が進行しているのか

少し痛みがでてきているようです



裏山散歩


薪やさん


裏山散歩


これだけあれば焚火し放題ですな




せっかくだから上から眺めようよ、と



裏山散歩



この階段、

娘は慣れたもので、ぴょんぴょんと登っていきますが


ゼーハゼーハ、おやじは重労働



でもこの階段、画像で見ると

そんなでもないように見えるかもしれませんが

かなりの急斜面です



裏山散歩




横道それるとイノシシ捕獲用の罠が

所々しかけてあるので注意が必要


裏山散歩




埼玉といえど

この辺もまだまだ長閑な環境


この風景は彼女のふるさとの

風景になるんだなぁ


と、そんなことを考えながら

娘とゆっくり散歩した

とても穏やかな休日の午後でした。




このブログの人気記事
年始 初ソロキャンプ2021
年始 初ソロキャンプ2021

ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ
ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ

4W1Hで春ソロキャンプ
4W1Hで春ソロキャンプ

癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ
癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ

年末ソロキャンプ 2020
年末ソロキャンプ 2020

同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
House!
WISH LIST 2 特殊?なキャンプ場
紅葉前線
電子工作の休日
いしやぁーきぃーいも~♪
長瀞キャンプ村
川の再生
夏を楽しむ
いなばのタイカレー イエロー編
裏かわせみ?にて
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 House! (2020-05-10 17:15)
 WISH LIST 2 特殊?なキャンプ場 (2015-01-22 08:16)
 紅葉前線 (2014-11-23 22:15)
 電子工作の休日 (2014-03-31 00:19)
 いしやぁーきぃーいも~♪ (2013-10-31 00:34)
 長瀞キャンプ村 (2013-09-16 02:21)
 川の再生 (2013-08-29 21:55)
 夏を楽しむ (2013-08-01 06:01)
 いなばのタイカレー イエロー編 (2013-07-29 08:45)
 裏かわせみ?にて (2013-07-26 22:34)



このブログ記事・動画へのコメント
素敵な環境にお住まいで羨ましいです!

ガレージイノッチが近くにあったのにはびっくりしました。
最近は立ち読みしかしませんがw

春は良い香りがしそうで、気持ち良さそうですね!
skydog63845
2013年03月20日 23:51
★skydogさん

こんな杉山に囲まれた環境のおかげで
体のキャパがいっぱいいっぱいになったとたん
へっくしょーい!ずる・・となりました(笑)

>春は良い香りがしそうで、気持ち良さそうですね!
確かに花のいい香りはすれど自分、怖くてマスクとれましぇーん(泣)

でもそれでも自然豊かな環境は大好きです

なつなつ
2013年03月21日 00:04
おはようございます

ピンクのじゅうたんですね 懐かしいです

20世紀後半の春に 山梨の石和のリハビリ病院に入院してまして

屋上から綺麗に見えていたのが 印象に残ってますよ

我が家は東京のの北東の場所なので まだまだ畑が残ってますが

最近はそれも減少しつつ有るんですよ 皆さん相続が発生すると

税金がきつくて処分しちゃうんです(笑 おかげで人口密度は上がって

区の収入は増えて良いんでしょけどね♪(笑 小学校の頃までは 我が家の周だって

田んぼと畑だったんですからね! 一応23区ですけど(大笑

はやて
2013年03月21日 05:28
★はやてさん

おはようございます

田畑は徐々に減りつつありますね
少子高齢化と過疎化、跡継ぎの方が減り
雑草だらけの休耕田がこの辺もあります
売るにも買い手が付かず売れないのかもしれません

お花見の季節
なにかワクワクしてくる好きな季節です
また飲む口実ができました(笑)
なつなつなつなつ
2013年03月21日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
裏山散歩
    コメント(4)