中国製野外生活用品2 ALOCS(愛路客)①
中国シリーズ第二弾
ALOCSキャンプクッカー10pcs CW-05


むむ、何かとソックリ
ALOCSキャンプクッカー10pcs CW-05
むむ、何かとソックリ

中国メーカーのクッカーでおなじみ?のALOCSのクッカー CW-05です。

そうです、どこかで見覚えのある・・

Esbit(エスビット) アルミクックセット アルコールバーナー付
エスビットのアルミクックセットやトランギアのストームクッカー・・・ではありませぬ
エスビットのクックセットの実物を見たことはないのですが、画像などで見比べてみても
見事にくりそつであります。
アルコールストーブも・・・・

左がエスビットのもので、右がALOCSのものです
どちらも火力調節や消火の際にかぶせる外蓋に持ち手がついており
トランギアのよりこれに関しては使いやすそうです。
さて、スペックは
1.7Lの鍋
1.4Lの鍋
7インチのフライパン
五徳
蓋
ハンドル1個
防風カバー1個
ベース1個
アルコール炉
洗浄用布
材質
硬質酸化アルミニウム;銅;ステンレス
重量:985g
アルコール炉について
①アルコールをいっぱい入れて、持続燃焼時間:約45分/100mlアルコール
②密封シールと消火用蓋付き
消火用蓋について、折りたたみ設計ですので、使用便利です
と、こんな感じであります
問題はこれの付属されている五徳が使っていると早い段階で熱により
曲がって変形してしまうようです。
なので、一応予備で五徳のみでも頼みました。

値段は一枚500円ぐらいだったと思います。
このメーカーのクッカーは、EUの食品に関する安全基準を満たしているようですが
一応、熱したら変色したとの話もありましたし、
焦げ付き防止、後片付けのしやすさ(ふき取り)等を考え、
自分もならって

テフロン加工をしました。
さらに、このクッカーのオプションとして

こんなものもあります。
ガスバーナーカートリッジ。
このクッカーをアルコールストーブではなく、ガスバーナーで
使えるようにするアダプターです。

バーナーはプリムスのP-153をくっつけてみました
火力のつまみがちょっと邪魔してきっちり下までねじ込めていません

実際の点火はしていませんが、なんとか使えそうかな・・。
ただ、あまりこれにつけても意味がないような気がします。
もう少し小型で、高さの低いバーナーであれば風防の役目にはなると思います。
室内で点火して試す勇気がありませんので、その気になったらまたいつかどこかで
実験してみたいと思います。
これ以外に別の中国メーカーですが、これもどこかのとそっくりな

クッカーセットですが、このバーナーが使えそうです。
合えばALOCSのでもアルコール燃料とガスと両方使えるようになります。
これのバーナーのみですが入手しましたので、また機会がありましたら試して見たいと思います。
このクッカーに関してYORIKIさんの動画が非常にわかりやすいです。
実際の野営でこのクッカー、活躍しております
そしてもうひとつのこれは

また後日にでも。
そうです、どこかで見覚えのある・・

Esbit(エスビット) アルミクックセット アルコールバーナー付
エスビットのアルミクックセットやトランギアのストームクッカー・・・ではありませぬ
エスビットのクックセットの実物を見たことはないのですが、画像などで見比べてみても
見事にくりそつであります。
アルコールストーブも・・・・

左がエスビットのもので、右がALOCSのものです
どちらも火力調節や消火の際にかぶせる外蓋に持ち手がついており
トランギアのよりこれに関しては使いやすそうです。
さて、スペックは
1.7Lの鍋
1.4Lの鍋
7インチのフライパン
五徳
蓋
ハンドル1個
防風カバー1個
ベース1個
アルコール炉
洗浄用布
材質
硬質酸化アルミニウム;銅;ステンレス
重量:985g
アルコール炉について
①アルコールをいっぱい入れて、持続燃焼時間:約45分/100mlアルコール
②密封シールと消火用蓋付き
消火用蓋について、折りたたみ設計ですので、使用便利です
と、こんな感じであります
問題はこれの付属されている五徳が使っていると早い段階で熱により
曲がって変形してしまうようです。
なので、一応予備で五徳のみでも頼みました。
値段は一枚500円ぐらいだったと思います。
このメーカーのクッカーは、EUの食品に関する安全基準を満たしているようですが
一応、熱したら変色したとの話もありましたし、
焦げ付き防止、後片付けのしやすさ(ふき取り)等を考え、
自分もならって
テフロン加工をしました。
さらに、このクッカーのオプションとして
こんなものもあります。
ガスバーナーカートリッジ。
このクッカーをアルコールストーブではなく、ガスバーナーで
使えるようにするアダプターです。
バーナーはプリムスのP-153をくっつけてみました
火力のつまみがちょっと邪魔してきっちり下までねじ込めていません
実際の点火はしていませんが、なんとか使えそうかな・・。
ただ、あまりこれにつけても意味がないような気がします。
もう少し小型で、高さの低いバーナーであれば風防の役目にはなると思います。
室内で点火して試す勇気がありませんので、その気になったらまたいつかどこかで
実験してみたいと思います。
これ以外に別の中国メーカーですが、これもどこかのとそっくりな

クッカーセットですが、このバーナーが使えそうです。
合えばALOCSのでもアルコール燃料とガスと両方使えるようになります。
これのバーナーのみですが入手しましたので、また機会がありましたら試して見たいと思います。
このクッカーに関してYORIKIさんの動画が非常にわかりやすいです。
実際の野営でこのクッカー、活躍しております
そしてもうひとつのこれは
また後日にでも。

チタンのクッカーで炊飯してみた【キース チタンライスクッカー】
キャンティーンカップ・メスキット考察
U.S.キャンティーンカップ 2
ストームクッカーリッド
ALPOTちゃん
中国製野外生活用品5 ALOCS(愛路客)③
受傷してスタッキング考
焚き火道具④ クッカー
ソロキャン道具 1 月川荘編
US.キャンティーンセット
キャンティーンカップ・メスキット考察
U.S.キャンティーンカップ 2
ストームクッカーリッド
ALPOTちゃん
中国製野外生活用品5 ALOCS(愛路客)③
受傷してスタッキング考
焚き火道具④ クッカー
ソロキャン道具 1 月川荘編
US.キャンティーンセット
このブログ記事・動画へのコメント
ご紹介頂いてたようで、ありがとうございます(^^)
このセット・・・どうせパクるならゴトクの部分もパクって欲しかったです(笑)
他にも色んなアイテムがあるんだなーと、ここで知る機会が多いです。
すごい情報収集能力と申しますか、集中力ですね!
最後の一枚も実は興味はあったんです。楽しみです。
ヘキサゴンウッドストーブと被る気がして購入には至ってないのですが・・・。
このセット・・・どうせパクるならゴトクの部分もパクって欲しかったです(笑)
他にも色んなアイテムがあるんだなーと、ここで知る機会が多いです。
すごい情報収集能力と申しますか、集中力ですね!
最後の一枚も実は興味はあったんです。楽しみです。
ヘキサゴンウッドストーブと被る気がして購入には至ってないのですが・・・。
★YORIKIさん
>すごい情報収集能力と申しますか、集中力ですね!
いえいえ、単なる暇人ということで・・・(^^;
それに主なる情報収集元はYORIKIさんですからぁ~(笑)
最後の1枚のやつは自分も特に欲しかったわけでは
なかったんですが、安かったのでついつい、ついでというか
お試し的に逝ったやつなんですが意外と気に入ってしまい
これからのメインになりそうな予感です。
>すごい情報収集能力と申しますか、集中力ですね!
いえいえ、単なる暇人ということで・・・(^^;
それに主なる情報収集元はYORIKIさんですからぁ~(笑)
最後の1枚のやつは自分も特に欲しかったわけでは
なかったんですが、安かったのでついつい、ついでというか
お試し的に逝ったやつなんですが意外と気に入ってしまい
これからのメインになりそうな予感です。
こんにちは。私も最近Alocsのクッカーを購入したのですが、やはりガスバーナーの必要性を感じています。そちらのサイトで紹介されているAlocsのオプションのガスバーナーですが、どこで購入できるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
★Ponchoさん
こんばんは
ALOCSのクッカーのバーナーはすべてヤフオクで手に入れました。
タオバオ等を利用して中国本土からも購入できると思いますが送料が高く請求されたり、不良品や不着等のリスクも高くなる事もあるかもしれないので今のところヤフオクでの入手が良いかと思います。
私がこれに使っているのはALOCSではない別メーカーの
BL100-Q1キャンプコンロ についているバーナーです
これはBULIN(歩林)という中国メーカーです。
本来、コンロとクッカーのセットですがバーナーのみでも出品されております
ALOCSを多く出品されている方の他の出品を見ればあると思います。
BL100-Q1のキャンプコンロ という商品名で出品されているかと思います。
たぶん1,000円ぐらいの即決価格だったと思います。
純正品ではありませんので取り付けは多少がたつきがあるかもしれませんが使える範囲です。
この記事中の純正品は
カートリッジガスボンベ用アダプターCS-G08
という商品名で出品されていると思いますが、これはバーナーを取り付けるためのアダプターなのでさらに別途これに取り付けできるバーナーが必要になります。
なので最初のBL-Q1のほうがすっきり取り付けできるし、価格も安くていいかと思います
長くなりましたが参考になりましたでしょうか
もし解らないようであればまた遠慮なくご質問ください。
こんばんは
ALOCSのクッカーのバーナーはすべてヤフオクで手に入れました。
タオバオ等を利用して中国本土からも購入できると思いますが送料が高く請求されたり、不良品や不着等のリスクも高くなる事もあるかもしれないので今のところヤフオクでの入手が良いかと思います。
私がこれに使っているのはALOCSではない別メーカーの
BL100-Q1キャンプコンロ についているバーナーです
これはBULIN(歩林)という中国メーカーです。
本来、コンロとクッカーのセットですがバーナーのみでも出品されております
ALOCSを多く出品されている方の他の出品を見ればあると思います。
BL100-Q1のキャンプコンロ という商品名で出品されているかと思います。
たぶん1,000円ぐらいの即決価格だったと思います。
純正品ではありませんので取り付けは多少がたつきがあるかもしれませんが使える範囲です。
この記事中の純正品は
カートリッジガスボンベ用アダプターCS-G08
という商品名で出品されていると思いますが、これはバーナーを取り付けるためのアダプターなのでさらに別途これに取り付けできるバーナーが必要になります。
なので最初のBL-Q1のほうがすっきり取り付けできるし、価格も安くていいかと思います
長くなりましたが参考になりましたでしょうか
もし解らないようであればまた遠慮なくご質問ください。