風薫る新緑の中で
右に左にぐにゃぐにゃと
しつこく続くカーブをやり過ごした先にあるその場所で、
柔らかな風に吹かれ
まぶしい新緑の中で過ごす時間^^
しつこく続くカーブをやり過ごした先にあるその場所で、
柔らかな風に吹かれ
まぶしい新緑の中で過ごす時間^^
太陽の下、動くと汗ばむ・・・
暑い
汗をかきかきやっとこ設営完了も、
すぐに薪作り
幸い、サイト周りにたくさんの枝や倒木があるも
これ切って割ってとなると、時折陽が陰る時もあるけど
この暑さの中ではつらいぜよ・・。
ゴールデンウィーク真っただ中、
気になっていた場所にやってきました。
おおてつさんに教えていただいた通り
ほんとにこの道でいいのかなぁ・・とちょっと不安になった頃
ようやく到着しました。
GWですが・・ガラガラですね。
さすがに完ソロという訳にはいきませんでしたが
他に1組だけでした。
釣り人の姿もほとんど見かけませんでした。
そんな渓流沿いの静かな森の中でソロキャンプです。
さて、一通りの準備ができたらまずはプシュッと・・・
カーッ!
残念ながら高級麦酒ではありませんが
この一瞬を待ち望んでおりました^^
そして一息つく間もなく、
早速点火して焚火を熾し昼飯にします。
喉も渇いたけどそれ以上に腹も減ってます
鍋にお湯沸かして、パスタ茹でてソースからめていただきました
うまい♪
喉の渇きも空腹も満たされてほっと一息
サワサワと吹くそよかぜに新緑の明るい緑
沢を流れる水音
いい季節、
まだ虫も少なく、キャンプするには一番いい時期かもしれないなぁ
爽やか、という表現がぴったりな陽気
横からの日差しが強く、幕のサイドフラップたらして日よけに
パップテントにファスナー加工しようか現在もまだ思案中
別にこのままでもいいかな・・とも思うけど
やっぱりあると便利だよなぁ・・・。
下に敷いているシートもけっこうボロボロになり
新たに新調いたしました。
ジープの幌に使う素材なのでかなりゴワゴワしていますが
使うにつれてほぐれて、防水性もあり丈夫そうです。
自分の幕周りだけでなく、沢沿いの岩にこしかけてまったり
日差しを受けると暑いけど、
上流から涼しい風が吹き抜けていて気持ちいい
段々になっている流れのタイドの中をよくみると
チラホラと涼しげに泳ぐ魚影が見える
時折顔を上げて空を仰ぐ
まぶしい緑と青い空の下に身を置いて飲む幸せ♪
炭酸で割った焼酎のおかわりをつぎにサイトと沢を数往復
明るいうちに飲むお酒は効きます(^^ゞ
溜まったストレスすっとびこれでチャラ
いや、それ以上を得られる至福の時間^^
さて、
今回のキャンプはおやつもいただきましょう
パンケーキをベーキングしてみました。
海外のブッシュクラフターの方の動画で時々見かけます
多少モサモサしますが焼きたてちぎって
こんな環境の中で食べるのですからうまく感じます♪
ソロキャンプでおやつ作って食べるのは初めてかもしれない
時間がたつにつれて徐々に薄雲がでてきましたね
日差しが遮られだいぶ涼しくなってきました。
やばい、陽気もいいし眠くなってきた・・。
ここでお昼寝もいいけど寝たらそのまま夜中までいきそうだな・・
途中で起きても頭ダルダルになるのでここはちょっと体を動かそう
と言うことで、付近をブラブラと散歩に。
バーベキュー棟なるところに石窯なんかありました
自由に使えるようです。
さらに登って管理棟前にある放流用の生け簀をのぞいたり
今度は下って下流方面まで沢沿いを散策したりと
のんびりとした時間を過ごしました。
サイトに戻るころにはだいぶ陽もかげりはじめてきた
ジワジワと今にも消え入るようだった熾き火を
再び復活させる
キャンプで大好きな時間帯
夕闇がもうじきせまってくる
もうここからはどっしりと腰をおろして焚き火と向かい合い
飲んでつまんで夜の部、まったりタイム
賑やかだった鳥のさえずりもいつしか消えて
ランタンに火を灯して好きな音楽をかけてみる
ひと気のないキャンプ場、今日の状況なら
スピーカーで小さく鳴らしても問題なさそうだ。
一応念のため、トイレ行く時耳を澄ますも自分のサイトの音は
まったく聞こえてこない。
もう一組はさらに離れた所に設営されている。
小龍包を蒸してみた
なかからアツアツの肉汁がぁ
たまにはこんなつまみもいいね
世間では10連休という方もいらっしゃるようで・・
自分は2日だけで1日は子供と遊園地へ行き
残り1日は今日この日・・。
と、いうことは・・そうなんです
明日は・・仕事じゃ~ん!
でもちょっと遅めの11時出勤・・間に合うかな・・。
考えないようにしよう(^^ゞ
山の中、やはり夜は寒いです
マウンテンパーカーを羽織り焚き火に近づく
ゴロンと横になりもうすぐお寝むモード・・
静かなサイトでひとり音楽を聴きながら
焚火をお供にまったり飲んで
長い夜の時間が流れていきました。
翌朝。
そうです、ちょいと早起き
このあと帰って出勤・・・はぁ、・・信じられません
とはいえ、朝からでもやりたいことはやっていきます
ひさしぶりにバノックを焼きます
一之瀬以来かな
今回はおやつやらこれやらと粉もんコネコネが多かったですね
コーヒーも今日はちゃんと豆ガリガリしました。
そしてベーコンにあまった卵でベーコンエッグ
半熟の卵つぶしてバノックをなびっていただきました
質素ではありますが朝から満足な食事でした^^
ここでもう一息のんびりと、と行きたい所ですが
そうもいかず、ボチボチかたづけはじめます
朝は若干バタバタ感もありましたが
それでも全体的には新緑の中でゆっくりと満足に過ごせました。
撤収完了
ではこれから帰ってシャワー浴びたらすぐ出勤であります!
急いで帰らねば・・・
とか言いながらも
途中、こいのぼり祭りなるものへ寄り道したりして・・(^^ゞ
でも無事、遅刻せずに仕事に就けました~
この日は1日、長く感じたなぁ・・・。
動画もよろしければ合わせてご覧ください
以上、風薫る新緑の中で でした。
冬から春にかけてのソロキャンプ
2023年初ソロキャンプ fireboxとトリスおじさん
2022 年末ソロキャンプ旅 後編
2022 年末ソロキャンプ旅 前編
寒かった秋雨ソロキャンプ ムーガタで鍋と焼肉時々しゃぶ
秋の気配で温泉とおでん ソロキャンプ
2022夏 森の手作りソロサイトにて
爽やかな風吹き抜ける白樺の木の下で
新緑と雨の季節の始まりに
【ソロキャンプ】Polish Lavvuの可能性【BUSHCRAFT SPAIN】
2023年初ソロキャンプ fireboxとトリスおじさん
2022 年末ソロキャンプ旅 後編
2022 年末ソロキャンプ旅 前編
寒かった秋雨ソロキャンプ ムーガタで鍋と焼肉時々しゃぶ
秋の気配で温泉とおでん ソロキャンプ
2022夏 森の手作りソロサイトにて
爽やかな風吹き抜ける白樺の木の下で
新緑と雨の季節の始まりに
【ソロキャンプ】Polish Lavvuの可能性【BUSHCRAFT SPAIN】
このブログ記事・動画へのコメント
はじめまして?かな。youtubeを何回も見返しているので、わかりません
素敵です。いつになったら、こんなキャンプができるのでしょうか。憧れてます。
素敵です。いつになったら、こんなキャンプができるのでしょうか。憧れてます。
あいかわらずの、ステキな世界観ですね〜
感服致しました
動画は夕方帰宅後のお楽しみとさせて頂きます
感服致しました
動画は夕方帰宅後のお楽しみとさせて頂きます
おはようございます。
新緑のいい季節^^沢の流れる水音、至福のアルコールタイム!!効きますよね(笑)
私の貴重な2日間の連休も家族の僕でございました(^^;
バノックにベーコンエッグごちそうさまでした!!
動画は、今宵のつまみにさせて頂きます(笑)
新緑のいい季節^^沢の流れる水音、至福のアルコールタイム!!効きますよね(笑)
私の貴重な2日間の連休も家族の僕でございました(^^;
バノックにベーコンエッグごちそうさまでした!!
動画は、今宵のつまみにさせて頂きます(笑)
どうもです!
おぉ~ 行かれましたな!
こじんまりしていて なかなか良い野遊び場でしょ~
次回は魚影を眺めるのではなく 釣って焼き焼きしちゃってください・・・
もちろん「ゆずすこ」をお忘れなく、、、(笑)
わたしも今回の野遊びで なつなつさんのアイディアを
使わせていただきました、、、、、
おぉ~ 行かれましたな!
こじんまりしていて なかなか良い野遊び場でしょ~
次回は魚影を眺めるのではなく 釣って焼き焼きしちゃってください・・・
もちろん「ゆずすこ」をお忘れなく、、、(笑)
わたしも今回の野遊びで なつなつさんのアイディアを
使わせていただきました、、、、、
渓流釣りはしないんですか?
キャンプで釣りもいいですよ!
キャンプで釣りもいいですよ!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-緑豊かで良い所ですね^^
足もギプスが取れてそろそろ出撃体制を整えてますww
仕事前のキャンプ!
素晴らしいですww
足もギプスが取れてそろそろ出撃体制を整えてますww
仕事前のキャンプ!
素晴らしいですww
いつも楽しみに見ています!
是非ソロキャンプアイテム紹介してください!
是非ソロキャンプアイテム紹介してください!
>chiyakoさん
こんばんは、コメントありがとうございます
動画をご覧頂いているようでありがとうございます
憧れだなんて・・ただのおっさんのキャンプです
汚いところはすべてカットしてるだけです(^^ゞ
だからけっこう撮影した割に使える所が少ないんです(笑)
こんばんは、コメントありがとうございます
動画をご覧頂いているようでありがとうございます
憧れだなんて・・ただのおっさんのキャンプです
汚いところはすべてカットしてるだけです(^^ゞ
だからけっこう撮影した割に使える所が少ないんです(笑)
>鉄男さん
こんばんは、
なるべく設営完了ー、とかより
キャンプを通したその先にあるもの的を
文章や画像で表現したいのですが・・・むずかしいですねー
結局、まったり、のんびり、うまい、ねむいのオンパレードです(笑)
こんばんは、
なるべく設営完了ー、とかより
キャンプを通したその先にあるもの的を
文章や画像で表現したいのですが・・・むずかしいですねー
結局、まったり、のんびり、うまい、ねむいのオンパレードです(笑)
>junkichiさん
こんばんは、
昼間飲む酒は酔いが早いですねー
タチが悪いのは酔いが早い上にうまくてペースも速くなって
ベロベロで夜までもたない点でしょうか(^^ゞ
動画をつまみにぜひ今宵もベロベロでいっちゃってください(笑)
こんばんは、
昼間飲む酒は酔いが早いですねー
タチが悪いのは酔いが早い上にうまくてペースも速くなって
ベロベロで夜までもたない点でしょうか(^^ゞ
動画をつまみにぜひ今宵もベロベロでいっちゃってください(笑)
>おおてつさん
いい所教えていただき感謝です!
次回、魚は焼き焼きしたいです^^
もち、「ゆずすこ」持って(笑)
記事見て、「おーっ、ナイスアイデア!」って俺か!?
すっかり忘れておりました(笑)
よく使う小物の置き場所悩むんですが
このサイドラックシステムはなかなかテーブルも
広く使えていいんじゃないかと思います
そうだ、この手があったんだ、と近いうち真似させていただきます(爆)
いい所教えていただき感謝です!
次回、魚は焼き焼きしたいです^^
もち、「ゆずすこ」持って(笑)
記事見て、「おーっ、ナイスアイデア!」って俺か!?
すっかり忘れておりました(笑)
よく使う小物の置き場所悩むんですが
このサイドラックシステムはなかなかテーブルも
広く使えていいんじゃないかと思います
そうだ、この手があったんだ、と近いうち真似させていただきます(爆)
>アマゴンゾウさん
こんばんは
渓流釣り、やりたいんですよー
キャンプで釣り、いいですよね
でもそっちがメインになりそう
釣りでキャンプ(笑)
こんばんは
渓流釣り、やりたいんですよー
キャンプで釣り、いいですよね
でもそっちがメインになりそう
釣りでキャンプ(笑)
>じーしさん
こんばんは
ソロキャンプアイテムは自分のでよろしければ
過去記事にもあるのでよかったら見てくださいねー^^
最近のはまたそのうちにでもUPしますので
また時々覗きに来てください
こんばんは
ソロキャンプアイテムは自分のでよろしければ
過去記事にもあるのでよかったら見てくださいねー^^
最近のはまたそのうちにでもUPしますので
また時々覗きに来てください
>カラシさん
こんばんは
ノオオオォォォ~!緑豊かでいい所でした~^^
足はもう完治でしょうか!
今までの分、思いっきり発散して来てくださいねー
仕事後のアフターキャンプもいいですが
仕事前のビフォーキャンプ、流行らないですかね(笑)
こんばんは
ノオオオォォォ~!緑豊かでいい所でした~^^
足はもう完治でしょうか!
今までの分、思いっきり発散して来てくださいねー
仕事後のアフターキャンプもいいですが
仕事前のビフォーキャンプ、流行らないですかね(笑)
こんばんは^^
今回も素敵な場所でのキャンプでした♪
群馬県は、良いキャンプ場が多いですよね~^^
また行ってみたい場所が増えましたw
あまり時間が取れない中、こういった心の洗濯は定期的に必要ですね。
また頑張ろうって気持ちになれます。^^
そういえば、Knifeを新調されたんですね。どこのKnifeでしょうか。
見覚えがあるんですけど、思いだせません^^;
今回も素敵な場所でのキャンプでした♪
群馬県は、良いキャンプ場が多いですよね~^^
また行ってみたい場所が増えましたw
あまり時間が取れない中、こういった心の洗濯は定期的に必要ですね。
また頑張ろうって気持ちになれます。^^
そういえば、Knifeを新調されたんですね。どこのKnifeでしょうか。
見覚えがあるんですけど、思いだせません^^;
>Outdoor Mikezouさん
こんばんは、
ホント、群馬は穴場的でいい所がありますね
でもここ熊がでるようなので特に今時期は
ある程度覚悟?(笑)したほうがいいようです
knifeはケーバーのBK16です。
軍用系なのか黒コーティングしてありますが
ガシガシと研ぎの練習台になっていてすっかり剥げてきております
今度お会いしたらぜひMike先生にキンキンにしていただきたいです^^
こんばんは、
ホント、群馬は穴場的でいい所がありますね
でもここ熊がでるようなので特に今時期は
ある程度覚悟?(笑)したほうがいいようです
knifeはケーバーのBK16です。
軍用系なのか黒コーティングしてありますが
ガシガシと研ぎの練習台になっていてすっかり剥げてきております
今度お会いしたらぜひMike先生にキンキンにしていただきたいです^^
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
今流行りのパップテント渋いですね〜(^^)寒くないですか?
GWなのにガラガラなキャンプ場なんてあるんですね!羨ましいです。
オイラは今回のGWでピルツ7の2ポール化を工夫してみました。快適空間になり、使用頻度が高くなりそうです。
今流行りのパップテント渋いですね〜(^^)寒くないですか?
GWなのにガラガラなキャンプ場なんてあるんですね!羨ましいです。
オイラは今回のGWでピルツ7の2ポール化を工夫してみました。快適空間になり、使用頻度が高くなりそうです。
先生だなんて、とんでもごさいません。(≧▽≦)
今度お逢いする機会がありましたら、
砥石を持って参上します。(≧∇≦)b
斧での薪割りシーンを見て、そろそろ研ぎの時期かなぁ〜
なんて勝手に思ってました。(*´ω`*)
前回お逢いした時に、連絡先交換するのを忘れてまして(^o^;)
かえるさんからお聞きしても良いでしょうか?
今度お逢いする機会がありましたら、
砥石を持って参上します。(≧∇≦)b
斧での薪割りシーンを見て、そろそろ研ぎの時期かなぁ〜
なんて勝手に思ってました。(*´ω`*)
前回お逢いした時に、連絡先交換するのを忘れてまして(^o^;)
かえるさんからお聞きしても良いでしょうか?
>7からちゃんさん
こんにちは
テント、シュラフが真冬用なので大丈夫です^^
寝てて暑いぐらいの日も今年はありました
ピルツ7の二股化はかなり空間が広くなって
さらに使いやすくなったのではないでしょうか
ソロならかなりゆったりできますね^^
こんにちは
テント、シュラフが真冬用なので大丈夫です^^
寝てて暑いぐらいの日も今年はありました
ピルツ7の二股化はかなり空間が広くなって
さらに使いやすくなったのではないでしょうか
ソロならかなりゆったりできますね^^
>Outdoor Mikezouさん
ありがとうございます!
ぜひそんな機会がありましたら研ぎのテクニックも教えてください^^
連絡先の件、了解です
かえる。さんが「えーい、こんなやつ消しちまえ」と
削除してなかったらいいのですが・・・(笑)
残ってたら聞いていただいてOKです^^
ありがとうございます!
ぜひそんな機会がありましたら研ぎのテクニックも教えてください^^
連絡先の件、了解です
かえる。さんが「えーい、こんなやつ消しちまえ」と
削除してなかったらいいのですが・・・(笑)
残ってたら聞いていただいてOKです^^
了解です!
連絡先がわかったら、ショートメールでも送らせて頂きます。(^^♪
都合が合う時にでも、ナツナツさんのキャンプ地におじゃましますので、行き先や到着時間などをご連絡頂けると幸いです。(*´ω`*)
連絡先がわかったら、ショートメールでも送らせて頂きます。(^^♪
都合が合う時にでも、ナツナツさんのキャンプ地におじゃましますので、行き先や到着時間などをご連絡頂けると幸いです。(*´ω`*)
>Outdoor Mikezouさん
OKです!
逆にMikeさんのキャンプ地におじゃまさせていただくという
パターンももちろんありますのでその節はよろしくです^^
OKです!
逆にMikeさんのキャンプ地におじゃまさせていただくという
パターンももちろんありますのでその節はよろしくです^^
は~い(*´∀`*)
了解しましたぁ~!
了解しましたぁ~!
ご無沙汰してますm(_ _)m
ようらく行ったんですね!
私もそのうちに行こうと思ってるんですが、なかなか行けないのが現状ですf^_^;
このキャンプ場なんですが、実は私の後輩のお父さんがやってるんですよ!
だから1回は行きたいなぁって思ってるんですけど…なかなか。
ナツナツさんのキャンプ料理はみんな美味そうで参考になります。
これから動画観させてもらいます( ^ω^ )
ではまたm(_ _)m
ようらく行ったんですね!
私もそのうちに行こうと思ってるんですが、なかなか行けないのが現状ですf^_^;
このキャンプ場なんですが、実は私の後輩のお父さんがやってるんですよ!
だから1回は行きたいなぁって思ってるんですけど…なかなか。
ナツナツさんのキャンプ料理はみんな美味そうで参考になります。
これから動画観させてもらいます( ^ω^ )
ではまたm(_ _)m
>ANGEL ROCKさん
こんばんは
おぉ、お知り合いの方のキャンプ場ですか
とても素敵な所でしたよ
ぜひぜひ行かれてみてください^^
料理は確かに美味しいです!・・・が、
そう感じるのは本人だけでしょうね(笑)
お外で食べるという魔法のスパイスがかなり効いてます(^^ゞ
こんばんは
おぉ、お知り合いの方のキャンプ場ですか
とても素敵な所でしたよ
ぜひぜひ行かれてみてください^^
料理は確かに美味しいです!・・・が、
そう感じるのは本人だけでしょうね(笑)
お外で食べるという魔法のスパイスがかなり効いてます(^^ゞ
なつなつさん、こんにちは!
パンケーキおいしそうですね!今度ぜひ試してみたいと思います。
コーヒーを入れていらっしゃいましたが、ドリッパーはユニフレームでしょうか?
以前から、欲しいなぁと思っているのですが、
市販のペーパーフィルター使える感じですか?
パンケーキおいしそうですね!今度ぜひ試してみたいと思います。
コーヒーを入れていらっしゃいましたが、ドリッパーはユニフレームでしょうか?
以前から、欲しいなぁと思っているのですが、
市販のペーパーフィルター使える感じですか?
>B-Apricotさん
こんばんは
パンケーキ、ぜひお試しください
キャンプでおやつもいいですね
ドリッパーはユニフレームのやつです
市販のフィルターだとちょっと大きいのかな?と思いますが
折ったり切ったりして工夫すれば使えるのではないかと思います^^
こんばんは
パンケーキ、ぜひお試しください
キャンプでおやつもいいですね
ドリッパーはユニフレームのやつです
市販のフィルターだとちょっと大きいのかな?と思いますが
折ったり切ったりして工夫すれば使えるのではないかと思います^^
はじめましてキャンプ初心者のuxokaといいます
いつも楽しくかつ勉強という名目で拝見してます。
目標は高すぎますが、なつなつさんのようなキャンプを目指しています^^
これからも勉強させていただきますw
いつも楽しくかつ勉強という名目で拝見してます。
目標は高すぎますが、なつなつさんのようなキャンプを目指しています^^
これからも勉強させていただきますw
>uxokaさん
はじめまして
ご覧頂きありがとうございます
こんなおっさんのソロキャンプを目指してだなんて、
ちっとも高い目標ではありません
大した参考にもなりませんが、これからもよかったら時々
覗きにきてくださいね^^
はじめまして
ご覧頂きありがとうございます
こんなおっさんのソロキャンプを目指してだなんて、
ちっとも高い目標ではありません
大した参考にもなりませんが、これからもよかったら時々
覗きにきてくださいね^^
はじめまして
素敵なキャンプの様子をいつも楽しく拝見して、道具から遊び方まで色々参考にさせて貰ってます!!
ちょうどポーランド軍ポンチョのグランドシート的な物を探していて、記事に載ってる新調されたシートと手前に置かれてる小さい白いシートが気になりました。
もし宜しければどういった物をお使いなのか教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
素敵なキャンプの様子をいつも楽しく拝見して、道具から遊び方まで色々参考にさせて貰ってます!!
ちょうどポーランド軍ポンチョのグランドシート的な物を探していて、記事に載ってる新調されたシートと手前に置かれてる小さい白いシートが気になりました。
もし宜しければどういった物をお使いなのか教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
>makさん
はじめまして
ご覧頂きありがとうございます^^
ここに出てくるシートはハテナ堂というミリタリーショップで
販売している幌のシートで、サイズのオーダーもできるようです。
小さいのはオレゴニアンキャンパーのシートです
はじめまして
ご覧頂きありがとうございます^^
ここに出てくるシートはハテナ堂というミリタリーショップで
販売している幌のシートで、サイズのオーダーもできるようです。
小さいのはオレゴニアンキャンパーのシートです
ありがとうございます!
調べてみます。
また更新楽しみにしてます。
調べてみます。
また更新楽しみにしてます。
いつも動画やブログを参考にさせてもらってます。聞きたい事があります。
動画に出てくるパスタを茹でているクッカーは、直径何センチぐらいあるのですか?
タトンカのクッカーですか?タトンカのは16センチぐらいと20センチがあるんですけど、動画のサイズがとてもいいサイズで、よかったら教えてください。よろしくお願いします。
動画に出てくるパスタを茹でているクッカーは、直径何センチぐらいあるのですか?
タトンカのクッカーですか?タトンカのは16センチぐらいと20センチがあるんですけど、動画のサイズがとてもいいサイズで、よかったら教えてください。よろしくお願いします。
てつ78さん
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます
ご質問のクッカーですがタトンカの16センチぐらいのものです
ソロでパスタ茹でたり、鍋やったりするにはちょうどいいサイズだと思います^^
今後ともブログ、動画共々よろしくお願いします
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます
ご質問のクッカーですがタトンカの16センチぐらいのものです
ソロでパスタ茹でたり、鍋やったりするにはちょうどいいサイズだと思います^^
今後ともブログ、動画共々よろしくお願いします