ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

遥かなる夏の幻影

ソロキャンプ 旅行 道具インプレ 外遊び備忘録

遠征キャンプ計画②

   

遠征キャンプ計画の装備がほぼ決定。


遠征キャンプ計画②


決行は6月上旬で調整中、現実味が帯びてまいりましたニコニコ


今回持参する装備の中でタープをどうするか悩んだのですが、

キャンプ地の土地柄スコールがあったり、晴れれば6月といえどかなりの強い日差しを受けそうなので、

念のため小型のタープを持っていくことにしました。

タープということはポールも必要になるのですが、なるべく荷物を減らすためにも1本だけ、それも短いのを。

と、いう事はペンタがいいかなとも思いましたが、さらに小さく軽いサイズのトレックタープをテントと絡めて

小川張り風に設営しようということに決定。

遠征キャンプ計画②


収納サイズも非常にコンパクト


ポールは仕舞寸法が小さく軽いペンタなどで使うスノピのライトタープポール150で。

ただ、150cmでもいいのですが、気持ちちょっとこれでも長いのでポールの長さを詰めてみました。

ポールの先っちょを指でつまんでグイグイ左右に振りながら引っ張ると


遠征キャンプ計画②

抜けます。

この辺の抜ける硬さは個体差があるかもしれません。

結んで固定してあるゴムひもを一回ほどいて抜いて

2段目のポールを抜いて、再びゴムひもを先っちょに通して、短くなった分ゴムもやや短めの所で結んで


遠征キャンプ計画②


完成です。

ポール1段の長さが約30cmなのでこれでおおよそ120cmになりました。

ポンタ用のポールで125cm規格がありますがこれと同じでしょうかね。

売ってるのは2本セットのようですが、2本も必要ないよと言う場合は150cmを買って詰めればOKですね。


今度はこれを実際に使って試し張りをせねば・・・。



はてさて、週末の天気はどうでしょか。



遠征キャンプ地や詳しい装備品はまた後日UPいたします。




このブログの人気記事
年始 初ソロキャンプ2021
年始 初ソロキャンプ2021

ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ
ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ

4W1Hで春ソロキャンプ
4W1Hで春ソロキャンプ

癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ
癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ

年末ソロキャンプ 2020
年末ソロキャンプ 2020

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
徒歩キャンプ宣言
川のほとりにて 今宵の焚火に想う
秋晴れの休日
夜景のきれいな穴場キャンプ場(予告編)
赤トラくん
Home town
流れゆく時の中で2014
近況諸々と
いざ、南へ
4連休は
同じカテゴリー(雑記)の記事
 徒歩キャンプ宣言 (2021-11-17 10:10)
 川のほとりにて 今宵の焚火に想う (2018-03-11 15:39)
 秋晴れの休日 (2015-10-15 08:21)
 夜景のきれいな穴場キャンプ場(予告編) (2015-09-28 00:25)
 赤トラくん (2015-04-15 15:11)
 Home town (2015-01-11 16:18)
 流れゆく時の中で2014 (2014-12-14 22:28)
 近況諸々と (2014-10-05 23:18)
 いざ、南へ (2014-06-03 05:02)
 4連休は (2014-05-07 00:02)



このブログ記事・動画へのコメント
こんばんは。(^^)

着々と準備が進行してますね。
タープの試し張り行かれたんでしょうか、今日は強風で大変だったのでは。(^^;
小川張り風の設営レポ楽しみです。

mocchanmocchan
2012年03月31日 22:49
★mocchanさん

おはようございます

土曜日は天気が不安定で試し張りしようとしたら急に突風と大粒の雨で断念し、日曜日にテントと絡めて試し張りしました

ここ最近、こんな天気が多い気がしますが、日に日に暖かくなってきましたね(^^)

なつなつ
2012年04月02日 10:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
遠征キャンプ計画②
    コメント(2)