ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

遥かなる夏の幻影

ソロキャンプ 旅行 道具インプレ 外遊び備忘録

一酸化炭素警報機

   

テント幕体内にストーブを入れて楽しむ為に一応


一酸化炭素警報機



最悪、命に関る事なのでちょっと値段は高めではありますが国内メーカーの物にしました。
正し、メイドインジャパンかは不明です

煙感知式の火災警報器も兼ねておりますので、薪ストーブを扉を開けた時に出た煙で警報が先日2度ほど鳴ってしまいました。

キャンプで使わない時は自宅の火災警報器として活躍しています。

これにプラス


一酸化炭素警報機



警報音はなりませんが、一酸化炭素濃度を色で教えるカードを目の届くところにおいて時々確認。
こちらはメイドインUSA。


警報機はバッテリーセットから5年以内、カードは開封から18ヶ月の使用期限です。


今のところ一酸化炭素警報は鳴ったことは無いのですが、万が一のために自己責任のもと 自分の周りの人たちにも迷惑をかけないように気を付けたいと思っております。






このブログの人気記事
年始 初ソロキャンプ2021
年始 初ソロキャンプ2021

ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ
ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ

4W1Hで春ソロキャンプ
4W1Hで春ソロキャンプ

癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ
癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ

年末ソロキャンプ 2020
年末ソロキャンプ 2020

同じカテゴリー(その他小物)の記事画像
軍用テントに薪ストーブ入れてみた
G-WORKS  スマートスタンドⅡ
焚き火道具③ 手斧 鉈
ソロキャン道具2 月川荘編
スノピ ガビングフレーム(改)
テントの収納
ガス缶変換カートリッジ
サウスフィールドOD缶
掛けタロー
コーナン キャンパーシリーズ?
同じカテゴリー(その他小物)の記事
 軍用テントに薪ストーブ入れてみた (2016-01-18 01:19)
 G-WORKS  スマートスタンドⅡ (2014-01-24 22:20)
 焚き火道具③ 手斧 鉈 (2013-03-04 00:05)
 ソロキャン道具2 月川荘編 (2013-01-06 02:38)
 スノピ ガビングフレーム(改) (2012-10-09 06:21)
 テントの収納 (2012-07-19 08:17)
 ガス缶変換カートリッジ (2012-07-13 00:19)
 サウスフィールドOD缶 (2012-02-10 08:30)
 掛けタロー (2012-02-01 08:30)
 コーナン キャンパーシリーズ? (2012-01-19 12:03)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一酸化炭素警報機
    コメント(0)