ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

遥かなる夏の幻影

ソロキャンプ 旅行 道具インプレ 外遊び備忘録

年末ソロキャンプ 2016

   





年末ソロキャンプ 2016


竹には節目が適度にある、






年末ソロキャンプ 2016

だからたとえ細くても硬く、頑丈で高く伸びることができるんだよ

そんなことを確か中学校の時に担任だった先生が

話してくれたような気がする。


年末ソロキャンプ 2016



さらに、

人生においても必ずそんな節目がある

それは何か大きな転換期だったり、もしかしてピンチで

とても苦しい時なのかもしれない。

人によって様々だけど、過ごしてきた今までの日常に変化が起こる、

必ず君の人生にそんな時がある。


年末ソロキャンプ 2016



そういう時はさらに丈夫に高く伸びるための君の人生の節目なのです

立ち止まり、歩いてきた道を振り返り確認することも大切

そして進むべく方向へ強い意志と自信を持って歩いていく


と、

そんなような事も聞いた気がする。

でも、中身空っぽの空洞だから延びるのに折れやすく節が必要なわけで

ぎっしり詰まっていれば節はなくともいいのでは・・。


年末ソロキャンプ 2016


君は空っぽだから・・を前提に話していたのか(笑

そもそも担任の先生に言われた気がするだけで

今考えると、よく聞くどっかからの受け売りの言葉のようで

もしかしたら担任ではなくてTVで金八先生が言っていたのかもしれない


年末ソロキャンプ 2016



まぁ、いずれにしましても

過去を振り返り確認して新たに進む、という意味の節目で

都合のいいのはやはり新年でしょうか


年末ソロキャンプ 2016


人生の大きな節目とまではいきませんが

年末年始というのは一年の節目ですからね


年末ソロキャンプ 2016


自分の人生がスッカラカーンの空っぽというわけではないとは思いますが、

やはり折れないように節目を作らねばと

今年の反省をしつつ、来年の豊富、目標を考え、

かなえるべく努力し実行する・・・


年末ソロキャンプ 2016





なーんて、

毎年、思うのですが・・

中々実行に移し行動を維持するのは難しいですね


でも、


行動なくして何も生まれず。



年末ソロキャンプ 2016



そんなこともどちらかの先生が言ってたかな



まぁ、実際は中々叶わないのは毎年の事ですが

とりあえず来年も

やってみたいと思ったことをやってみる、と

精進してまいりたいと思います^^


年末ソロキャンプ 2016





今年最後のソロキャンプ


誰もいない完ソロでした。


年末ソロキャンプ 2016



静まり返ったサイトでいつものようにひとり過ごす。


年末ソロキャンプ 2016


前回、焚火で炙ったチキンがおいしかったので今回も・・。

今回は鴨にしてみました。


今日の朝方まで雨が降っていたのと、設営後も時々

やや強めの雨が降り、薪も湿っていて着火するのに手間取ってしまいました。


年末ソロキャンプ 2016


最悪の事態を考えて、何か予備のバーナーなりの道具を

必ず持ってこようと思いました。


年末ソロキャンプ 2016



だいぶいい感じになってきたかな


年末ソロキャンプ 2016



少し厚めにスライスしてチーズを間に

ブラックペッパーとバジルパウダーを少々


焚火とビールのいいお供ができました^^

これだけでお腹が満たされそう


年末ソロキャンプ 2016





昼間は突然突風が吹いたかと思うと雨も降ったりして

不安定な陽気でしたが

陽が落ちてからは風もなく

空には星が瞬き穏やかで静かな夜


年末ソロキャンプ 2016



いつものように焚火を前にゆったり流れる時間をひとり楽しむ


年末ソロキャンプ 2016



年末ソロキャンプ 2016



今回も昼間との気温差が激しいです

夜になって急激に気温が下がり寒さが厳しい


年末ソロキャンプ 2016




年内最後にいつものおでんと


年末ソロキャンプ 2016



熱燗で締めくくります。

いったい飽きもせずに何回キャンプでおでん食べただろう


年末ソロキャンプ 2016


誰もいないキャンプ場、

いつもはイヤホンして音楽聴いていますが

今宵は小さなスピーカーで。


音楽に合わせ鼻歌を歌い、焚火をつつく

至福の時。


自然自然自然



翌朝


年末ソロキャンプ 2016


寝ぼけ眼で沢の水音が雨音かと勘違いして

起きて幕の外を眺めてみるも

まだ少し薄暗かったけど雨は降っていない


年末ソロキャンプ 2016


コーヒーを淹れて

焚火の火でホットサンドを焼いてみた


年末ソロキャンプ 2016


横着してコンビニのサンドイッチだけど

焼いて食べるとおいしさが増しますね


年末ソロキャンプ 2016


焚火の火は最初の炊きつけで

薪の補充はせずに徐々に火を小さくして燃やし切る


その間にゆっくりかたづけをして撤収完了。


年末ソロキャンプ 2016


これにて年内最後のソロキャンプとなりました。


帰るころには快晴の青空


年末ソロキャンプ 2016




完ソロで静かに過ごせてとてもいいキャンプで

締めくくれました





さて、

今年一年ご覧頂きありがとうございました

来年もどんだけ行けるかわかりませんが

暇を見てはどこぞに行くと思いますので

どこかで見かけましたらぜひお声掛けください



また来年もよろしくお願いいたします!

よいお年をお迎えください^^







このブログの人気記事
年始 初ソロキャンプ2021
年始 初ソロキャンプ2021

ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ
ソロキャンプ専用サイトで春キャンプ

4W1Hで春ソロキャンプ
4W1Hで春ソロキャンプ

癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ
癒しの新緑 焚火 ソロキャンプ

年末ソロキャンプ 2020
年末ソロキャンプ 2020

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
冬から春にかけてのソロキャンプ
2023年初ソロキャンプ fireboxとトリスおじさん
2022 年末ソロキャンプ旅 後編
2022 年末ソロキャンプ旅 前編
寒かった秋雨ソロキャンプ ムーガタで鍋と焼肉時々しゃぶ
秋の気配で温泉とおでん ソロキャンプ
2022夏 森の手作りソロサイトにて
爽やかな風吹き抜ける白樺の木の下で
新緑と雨の季節の始まりに
【ソロキャンプ】Polish Lavvuの可能性【BUSHCRAFT SPAIN】
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 冬から春にかけてのソロキャンプ (2023-06-08 12:22)
 2023年初ソロキャンプ fireboxとトリスおじさん (2023-02-17 12:30)
 2022 年末ソロキャンプ旅 後編 (2022-12-31 08:51)
 2022 年末ソロキャンプ旅 前編 (2022-12-24 12:30)
 寒かった秋雨ソロキャンプ ムーガタで鍋と焼肉時々しゃぶ (2022-10-19 16:52)
 秋の気配で温泉とおでん ソロキャンプ (2022-09-26 20:22)
 2022夏 森の手作りソロサイトにて (2022-09-01 12:31)
 爽やかな風吹き抜ける白樺の木の下で (2022-08-23 15:38)
 新緑と雨の季節の始まりに (2022-06-05 16:58)
 【ソロキャンプ】Polish Lavvuの可能性【BUSHCRAFT SPAIN】 (2022-03-31 11:58)



このブログ記事・動画へのコメント
お疲れ様です

いい話に・・・いいキャンプ
です

なんか、響きますね~

来年は、近場でお会いできたらと・・・
です^^

よいお年をお迎えください!

きんおやじきんおやじ
2016年12月28日 09:14
いつも拝見してます
しかし、コメははじめてかなぁ~?(^^;
今回もとてもとても良かった!
naturumさんの動画の大ファンです
これからも楽しみにしています。
ガード
2016年12月28日 11:02
どうもです!


いやぁ~ 一年間ご苦労様でした!

いい意味で 刺激を受けつつ 毎回拝見しておりました!

来年はどこかでご一緒したいですね・・・




ちなみに わたしの場合は節目ではなく節穴だらけですが、、、(爆)
おおてつ
2016年12月28日 11:20
いつも、楽しく動画も試聴させていただいてます!

以前に奥利根のブログでコメントさせていただきました!(はじめまして さんでした?)

例の場所ですね!
明日ですが行く予定です。

私も今年は8回お世話になりました(笑)

今年も、終わってしまいますね…。

来年も楽しみにしてます!ブログも動画も!!
タッキー
2016年12月28日 11:56
初めてコメントさせて頂きます。
私も埼玉住みのソロキャンパーです(^-^)
いつも拝見させて頂き楽しませてもらっております!
お洒落、かつワイルドなナツナツさんのスタイルがとても好きで参考になります!私は平日休みなのでお会い出来ないかも知れませんが、お会い出来きた時はお声を掛けさせて頂きますね(^-^)
私もジムニーに乗っており、よく月川荘に出没しますので宜しくお願い致します!
それでは良いお年をお迎え下さい
104DESIGN
2016年12月28日 11:58
こんにちわ!

やっぱりこの時期ソロキャンプの夜はおでんと熱燗になっちゃちますよねwww

来年はどこかでお会いできる事を楽しみにしています(^ ^)

ken!ken!
2016年12月28日 12:00
毎度です!

 何気なく再生したナツさんの動画。その瞬間から取り付かれ
 むさぼるように再生しては知識を増やし、病と手をつないで
 ウジウジしていた男とは思えないほど欲望をチャージしたこの一年。
 まったく、感謝しきれないほど元気を頂きましたぜーw-
 まだ「今度ご一緒に!」とか「私もそのキャンプ場いってみます!」
 なんていえませんが、来年デビュー後は東海・北陸でのレビューが
 できればと思っています!まずはデビューです!wがんばりますw

 では。善き年をお迎えし、来年も人生励まれてください!
 お疲れ様でした!
ペトロコフ
2016年12月28日 15:19
月川荘で
お会いして
お話もできた事が
私の今年の良い思い出と
なりました(^o^)/

このご縁が
また来年も続きますように(^-^)v

良いお年をお迎えくださいm(_ _)m

レザボアレザボア
2016年12月28日 19:05
こんばんは^^
今年最後のソロキャンも、おでんに熱燗でゆったりと過ごされた様ですね。
色々今年一年を振り返って、思いを巡らせていたのでしょう。
ナツナツさんの道具達に興味深々な方は多いので、道具紹介して頂いて
大変助かります。
ナツナツさんは、いつも必要最小限の薪を準備して持って行ってる様ですので
その辺りも参考にしたいなぁ~と感じてます。
来年も健康に気をつけて頂いて、素敵なキャンプ動画とブログを見せてください。
またいつの日か、ご一緒できる日を楽しみにしてます。(=^・^=)
Outdor Mikezou
2016年12月28日 19:05
きんおやじさん

こんばんは

今年もありがとうございました
またどこかでばったりとお会いできたらいいですネ^^
来年も又よろしくです!
よいお年をお迎えください
なつなつ
2016年12月28日 21:43
ガードさん

こんばんは、はじめまして

ご訪問にコメントに動画までご覧頂きありがとうございます
大ファンなんて言っていただき、とても励みになります!
ワンパターンで拙い動画とブログではありますが
今後ともよろしくお願いします^^
なつなつ
2016年12月28日 21:49
おおてつさん

こんばんは

いやいや、こちらこそいつもいい刺激を受けさしていただいております!
この場所もおおてつさんに教えていただいた場所ですね
以前お会いしたのいつだったっけ?と、よくよく考えると
やっぱり時の流れの早さを感じずにはいられません
またどこかでぜひ、一緒に焚火でもできたらと思います
又、来年もよろしくです!
なつなつ
2016年12月28日 21:59
タッキーさん

こんばんは

はじめましてではない、はじめましてさんですね(笑
おぉ、明日行かれますかー、
もう8回ということはだいぶお気に入りの場所ですね
わかります、いい所ですもんね~
お気を付けて楽しんできてください!
来年も又、よろしくお願いします
なつなつ
2016年12月28日 22:05
104DESIGNさん

こんばんは、はじめまして
ご訪問にコメント、ありがとうございます!
同じ埼玉ですかぁ、それも月川荘に良く行かれると言うことは
いつかばったり、ということもありそうですね
稀ですが自分も平日に行くときもあります
見かけましたらぜひ遠慮なく声掛けてください!
今後ともよろしくお願いします^^
なつなつ
2016年12月28日 22:12
ken!さん

こんばんは

やっぱりそうですよねー
熱燗におでん、寒空の下でフーフー言いながら
最高ですね^^
夏に汗かきながらも食べてましたが(笑
来年は月川荘あたりでお会いできたらいいですネ
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月28日 22:16
相変らず憧れるキャンプスタイルです。
今年もいろいろ参考にさせていただきました。
そして何より、月川荘でお会い出来たのが何よりの思い出。
多分同じ日に私もキャンプしてましたが
来年もどこかでお会い出来ることを楽しみにしております。
お互いに良いお年を。そして来年もよろしくお願いします。
オヤジkaz
2016年12月28日 22:18
ペトロコフさん

こんばんは
今年も数多くのコメント頂きありがとうございます!
この小さなコメント欄に書ける僅かな文章から、もちろんすべてを
知ることはできませんが様々な思いや状況をほんの少ーしだけですが
失礼ながら知ることができたような気になっています
来年デビューして機会があればぜひご一緒にキャンプを楽しめたらと思います
寒い日が続きますが、どうか無理せずお身体ご自愛ください
そして素敵な新年をお迎えください^^
来年もよろしくです!
なつなつ
2016年12月28日 22:34
レザボアさん

こんばんは

月川荘では僅かな時間でしたがお邪魔させていただき
色々とお話聞けてとても有意義な時間を過ごすことができました
キャンパーの数だけその人のお気に入りやこだわり、
スタイルがあり、そういうものを聞いたり見たりすることは
とてもいい刺激になり、勉強になります
レザボアさんのあの東ドイツ張りのあの空間はとても印象に残ってます^^
来年もまたもしお会いできましたら色々お話聞かせてください!
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月28日 22:43
Outdoor Mikezouさん

こんばんは
今年も大変お世話になりました!
お誘いいただき、ご一緒できた時間はとてもいい思い出となりました
それに刃物のお世話まで・・・ほんとありがとうございました
来年も又、ぜひどこかでご一緒できたらと思います
いつでもご連絡お待ちしております!
来年もよろしくお願いします
よいお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月28日 22:52
オヤジkazさん

こんばんは
今年はあの月川荘でばったりはまさかとやっぱりで
自分も良き思い出となりました^^
行動パターンから来年もどこかでばったり、
という可能性が高いと思われます(笑
その時はまた遊んでやってください
来年もよろしくです!
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月28日 23:00
こんばんは 一年ぶりくらいのコメントになります。

なつなつさんにあこがれて 今年はパップも買い パップの外にパイプ立てて
インナーポールレスも試してみました。
ブログ&youtubeを拝見し勉強になります。憧れますね~
また来年も楽しみに拝見させていただきたいと思います。

良い年をお迎えください。
つる
2016年12月29日 02:47
今年もいい締めのキャンプですね~~~
なつなつさんの道具たちには毎回刺激されまくりですが、
今年もけっこうやられました~~~www( *´艸`)
来年も素晴らしいものを見せてくださいね~!
お互い楽しいキャンプができることを願います~。
平穏無事がいちばんですよね~(^^♪
おくらまき
2016年12月29日 08:52
なつなつさん、今年も沢山の素敵なキャンプスタイル見せていただき、ありがとうございました。自分も埼玉住みなのでいつかお見かけしたら、お声掛けさせていただきます!
良いお年をお迎えください。
あめま
2016年12月29日 11:25
今年も一年楽しく拝見させていただきました。

今回お使いのテントはなんというテントなのでしょうか?

来年も楽しみに拝見させていただきます。
良いお年をお迎えください。
r
2016年12月29日 18:50
つるさん

こんばんは、ご無沙汰しております!

パップ買われましたかー、
ポールレス、広く使えそうでいいですネ
引き続きご覧頂いていたようでありがとうございます!
また来年もよろしくお願い致します
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月29日 20:51
おくらまきさん

こんばんは
自分の中ではキャンプはけっこう道具遊び的な部分も
占めているかなぁと思います。
逆に何か面白いものありましたら教えてください!
来年も又、お互い楽しいキャンプできたらいいですね^^
なつなつ
2016年12月29日 20:57
あめまさん

こんばんは
今年もご覧頂きありがとうございました!
あめまさんも埼玉なのですねー
フラフラしてますので見かけたら声掛けてください
来年も又、よろしくおねがいします
なつなつ
2016年12月29日 21:00
rさん

こんばんは
今年もご覧頂きありがとうございました!
今回使った幕はカトマのEBNSという米軍に採用されていて、
コットにも固定できるようになっているポップアップ式の幕です
当ブログの確か駒出池キャンプ場に行った時の記事に少し詳細を載せてたかな?
よかったら見てみてください

また来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月29日 21:07
初めてコメントいたします。

いつも、動画とブログを楽しく拝聴し、影響を受け
楽しくキャンプが出来るようになった者です。
私も埼玉なので27-28で一番近い学校橋に行ってましたが、
風が強かったです。
28日は平気だったみたいですね。

これからも、素晴らしい記事と動画を楽しみにしてます。

良いお年をお迎えくださいw

力丸力丸
2016年12月30日 14:29
力丸さん

こんにちは、はじめまして

ご覧頂き、さらにコメントまでありがとうございます
学校橋に行かれてたのですね
この時期は雨より風に悩まされる時期ですね
キャンプでは強い風が一番やっかいなような気がします

今後ともよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月30日 14:56
お忙しいところ、早速お返事いただき有難うございました。
r
2016年12月30日 15:11
今年もなつなつさんの
いい感じのキャンプ時間を共有させていただきました
来年も素晴らしい動画をお願いします

それでは良いお年を!

くろたろうくろたろう
2016年12月31日 19:39
くろたろうさん

こんばんは
今年もご覧頂きありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします

良いお年をお迎えください^^
なつなつ
2016年12月31日 23:36
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ところで、今回の動画に登場したてんとはなんというテントですか?
まついち
2017年01月02日 17:32
まついちさん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

ご質問のテントはここのコメントの上の方でも同じご質問があり
回答しておりますが、カトマのEBNSというものです^^
なつなつ
2017年01月03日 22:40
いつも勝手に参考にしています。
かっこいいキャンプスタイルですね。
タークは何センチのをお使いですか?今何センチにするか迷っていて、よろしければ教えてください。
てつ
2017年01月04日 15:56
てつさん

こんにちは
ご覧いただきありがとうございます

タークは22cmです
この辺のサイズは悩みどころですね
自分も悩んで結果、22cmとなりました^^
なつなつ
2017年01月06日 15:26
このタープ、カッコイイです。どこのメーカーですか?サイズをよかったら教えて下さい。
ブルーマン
2017年06月26日 17:55
ブルーマンさん

タトンカ 2TCです
300×285だったかな?
なつなつ
2017年06月27日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
年末ソロキャンプ 2016
    コメント(39)