そのままクッカーの中に炭じゃ汚れるしダメージ大きいだろうし
何かないかな・・・
と、いうことで困った時の100均へ。
ありましたこんなの
ステンボールシリーズのパウチボール No67 19cm と、いったところでしょうか
これ、最初から穴開いたステンのボールですが
使用用途はなんだ?・・・水切りかな?
で、クッカーに装着!
サイズいいじゃん
(すでに下穴加工済み)
純正ゴトクもつかえる!
んー、でもこのゴトク、熱で曲がるのが有名?なゴトク
これもすでに鍋など乗せると若干カタカタ揺れます
こんなんで使ったら間違いなくグニャグニャになるな・・
ならば、・・さらに100均で探すと
いよっ!100均、さすがだねー!
あるもんですね、よさそうな物が
あやしい塗装がされてますが焼ききっちゃえばおK
脚をちょいと開けばいいサイズ
錆びても曲がっても100円なので許せます
ボールはそのままでもいけるかなとも思いましたが
やっぱり一応底にエアーの通り道があった方がよかろうと言う事で
底にも穴を適当に開けました
まずはウッドバーニングストーブとして・・点火
おーっ、燃える萌える!良い感じ
明るくて分かりづらいですが炎が結構上がりますね
なんとなく二次燃焼っぽくボールのサイドの穴からも炎がでます
これなら小枝集めてコンパクトな焚き火台としても使えます
そしてさらに、
燃え尽きる前に今度は炭を投下
そのまま問題なく炭にも着火
なんかもったいないのでポット乗っけてお湯沸かし
これに合いそうな丸網探したけどなかった・・。
18cmぐらいのどこかにないですかねぇ
そのまま灰になるまで1時間程
クッカーへのダメージもなさそう
立ち消えることなくチロチロと燃えております
さらに炭を追加
100均ゴトクの塗装も中心あたりから焼けました
丸網のちょうどいいサイズがなかったので
キッチンにあった半月網を試しにちょいと拝借^^・・・
これも100均にある天ぷら鍋用の油切り網らしいのですが
乗りますねー
でもこれはバレたら怒られるので返却
おひとり様ならこの網でもいいかも・・
炭や小枝の追加が容易にできそうだし・・・。
と、言う訳で今回も描いていた妄想が実現しました
このALOCS CW-05 10pcsクッカー
アルコールストーブを使ったバーナーとして、
ガスバーナー使用も
そして、小枝や炭を使ったBBQ&焚き火台としても使える
万能クッカーになりました
ひさびさ中華もんネタの
ALOCSクッカー、BBQグリル&焚き火台仕様でした