あまり使われている方がいないのでしょうか
レビューなどの記事もあまり見つからず
このサイズでリクライニングであることと
ローテーブルに合う座面の低さが決め手で導入してみました
コンパクトなあぐらイス系も使いますが
座面が後に沈み込んでいて座り心地は最高ですが
立ったり座ったりが億劫になる時があります。
座面がほぼ水平に近いこのイスはそんな億劫さはないです
リクライニングは4段階
肘掛はウッド調
この肘掛をつかんで上に軽く持ち上げると
リクライニングするしくみになっております。
自分は身長が約170cm程ですが、
一番寝かした状態で、お尻を座面の前の方にずらせば
背もたれの上部の黒いラバー部分に頭が何とか乗せられます
背面には小さな収納ポケット付
再販された笑さんの焚き火台450と
ユニの焚き火テーブルと
中々いい感じです。
折り畳んだ収納状態はあまりコンパクトとは言えませんかね
似たような手持ちの他のチェアとの比較
左から
サンドチェア、アルパインデザインのアルミローチェア、
そしてこのリクライニングチェアです
折り畳みサイズは皆同じような感じですね
座面の高さはサンドチェアと同じ感じ
この高さがいいんんです
真ん中のアルパインデザインのだとユニの焚き火テーブルにはOKですが
笑s焚き火台やアルミのツーリングテーブルにはちと高いんです。
ただしこのキャプテンスタッグのリクライニングチェア
2,3度座っただけで座面の生地がすでに伸び始めております
この手のチェアは皆こんな感じだとは思いますが
はたしてどこまで伸びるでしょうか
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エクスギア ロースタイル リクライニングチェアこの低さでリクライニングできるのはあまりないのではないでしょうか?
さて、いよいよゴールデンウィークに突入しましたが
自分は子供との用事等がすでに詰まっておりキャンプには出られませんが、
きっとかなり多くのキャンパーさんが出撃されていることと思います
いいなぁ・・
どうか事故なき怪我なき楽しいキャンプを楽しんで来てくださいねー