焚き火道具④ クッカー

なつなつ(natunatusolo)

2013年03月17日 21:43

萌えるクッカー









焚火調理で使えそうなクッカーを少々

焚火でのクッカーと言っても基本なんでも

OKだとは思いますが、やはり一つの定着したスタイルの一つとして











トライポッドや木の枝にクッカーを吊るして使う というのが

焚火調理の基本的なスタイルになるのかと思います。


そうすると代表的な








ビリー缶、いわゆる焚火缶ってやつですね









吊り下げられる取っ手(弦手)が付いているものが

焚火スタイル向きなクッカーと言う事がひとつ言えると思いますが、


小さめのソロ用クッカーでは吊り下げ取っ手の付いているものは

あまり見かけません。先の焚火缶ぐらいでしょうか

大人数のファミリー用の大鍋やライスクッカー等にはだいたいありますね

ライスクッカーを焚火鍋として使うのもありだと思います。


先日の焚火の時に持って行ったのが

エバニューのビリーポット 約1.5リットルサイズ









1970年代のものらしい骨董品です。

鍋でありながら蓋の下に小さな注ぎ口があり、







ケトルにもなる便利な物です。

さらに付属のハンドルでの





取り外しができる取っ手になります

このハンドルの形状が








フックの反対側が缶切りのような形状になっていて

ちょっとわかりづらいですが







この缶切り側で角度がついてホールドでき、

お湯などを注ぎやすくできます。







ハンドルにもクラシックなエバニューのロゴが刻印されてます










これも単品ではなく、ファミリー向けクッカーの大鍋の中に

セットで付いていたものです。







エバニューのロゴが・・時代を感じます





その他、国外メーカーの物ですが


TEXSPORTの焚火缶






これダグの焚火缶のSサイズと径が一緒なのですが

背が高いです

あっ、ちなみに乗っかっている蓋はダグの焚火缶の物です



そしてダグ 焚火缶にはない

このハンドルフックが付いています





これ、あると便利な気がします

オリジナルのハンドルもありますが

先のエバニューのと併用して使えます。





その他では

TEXSPORT アルミ 5pcs ノンスティックメスキット








先程の焚火缶と同じメーカーです

他の物色したものとあわせて米国より取り寄せました。


フライパンのハンドルが長めなので

焚火調理向きですね

そしてノンスティック加工

ビリーポットにお皿、フライパン、プラカップ


どれも値段に比例してかなりチープな質感です。

ビリーポットというよりソテーパンに近い嵩・・。







そして忘れちゃいけない焚き火調理に最適な







コフラン キャンプクッカー


いわゆるトラメジーノのようなホットサンドクッカーと同じです。

勿論、これはホットサンドだけではなく肉や魚も挟んで

火にぶち込んで両面を焼けます

コフランのこれはノンスティック加工してあります

他に鋳物製もあります。

残念ながら国内では終売なのかどこも売り切れのようです。



しかしサイズが今ひとつ小さいんですよね

トラメジーノはダブルサイズなので大きくて

パン2枚焼けますが真ん中に仕切がありパン以外の調理だと

この仕切がちょいと邪魔。

元々がホットサンドクッカーなのでしかたありませんが・・。


他メーカーでも同じような感じですね


で、ダブルサイズで仕切のない大き目のやつないかな・・と探したら

色々ありましたが、その中でも米国取り寄せついでもあったので

ROMES #1605 ダブルパイアイアングリル
 







鋳物なのでかなり重量感があります

元々はパイを焼くグリルのようですが

肉や魚も焼くのもいい感じのサイズです。








ただ、火加減によっては焦げやすいかもですね


このROMEというメーカーはこの手のクッカーが得意分野のようで

他にも








まだまだ他にも種類豊富にありました。

日本国内ではあまり見かけないタイプのものが色々あり、

こういうの見てるだけでも楽しいですね。



そして最後にケトル

グランマー コッパーケトル









おしりに煤がこびりついてツートンカラーになっておりますが

もっともっと使い込むほどにいい味わいの色になってくれると思います。


焚き火上のトライポッドにぶら下がっていたり

薪ストーブにちょこんと乗っかっているだけで絵になります。









おまけにもうひとつ

先ほどのアイアングリルやメスキットをアメリカから

送ってもらうついでに送料変わらなそうなのでついでにこれも









TEXSPORT パーコレーター 9CUP

コールマンはじめメーカー名は色々でこれと同じもが微妙に値段も違ってありました。


だいだいキャンプケトルやパーコレーターというとステンレス素材でしっかりしていて

価格もそれなりですが、これはアルミです。

それもメスキット同様、かなりチープ感が漂っております。

ちょっと叩けばへこむでしょう








パーコレーターとしてではなく普通にケトルとして使います。

でも焚き火に放り込むならどうせ真っ黒けになるし

こんなのがいいかもしれないですね

なによりすっごい軽い

梱包されていた箱を持ったとき、空っぽかと思ったほどです。


メスキットもこのパーコレーターもだいたい700円~900円ぐらいです

物は安いけど個人での輸入は送料がいつもネックですね



これらを持って先日出かけてきました

その様子はまた後日にでも又・・。




以上、焚き火向きクッカーでした



あなたにおススメの記事
関連記事