Happylife♪Happyhome

なつなつ(natunatusolo)

2017年02月14日 00:19




冬のこの辺りでのキャンプでは

雨や雪よりも強風に悩まされることが多いけど





今回は何とかセーフでした。




先週はインフルエンザで丸々一週間ほとんど寝たきりでした

今日は快気祝いの焚火を炊こうと月川荘へやってきました。






病になると改めて健康のありがたみを感じる。









太陽の下、散歩して薪を割り体を動かし

ツンとした冬の空気の匂いの中に身を置いて微睡む









ひとりサイトの隅っこに陣取って焚火と向き合い

小さな熾火でキャンティーンポットで湯を沸かし、






野菜や肉を小さなナイフで刻み、鍋でコトコトとボイル。








小さなアルミのフライパンで肉を焼いてみる。

あちっ、とか おぉーっとか、なにかにつけて独り言

傍から見るとあぶないおっさんだろうか・・。



別に何ていうこともないひとり静かな休日









焚火のお供にレモンと蜂蜜のホットウイスキーと音楽

ゴロンと寝転んで音楽を聴いて雑誌に目を通し鼻歌を歌う









いい歳したおっさんの休日にしてはちょっと寂しすぎるかな?






いやいや、これはこれでけっこう楽しい。

毎度ながらダラダラと何をするともなく過ごす。









とりあえず今のところ健康(に、なった)であること、

雨風しのげる家があること





そんな家に帰れば家族がいること









仕事や対人関係やら諸々とめんどくさいことも人並にあるけど

時折こんなところにひとり身を置いてのんびりと過ごし、

そんな何気ないいつもの日常が実はとても幸せなんだと

改めてそう感じることができるこういう時間は

なかなか悪くはないのではないかといつも思う。






さらにブログ記事やコメント、

時々一緒にキャンプしてくれた人達にも

よく訴えかけていた・・・





これ!



訴えが通じたのか!?

数量限定?で再販してくれた^^

くだらんけどこんなんも幸せ(笑)



と、


そんな幸せをかみしめつつ

火遊びしていたら

あっという間に時間は流れ、

ソロキャンプの夜も更けていくのでありました。








病み上がりなのであったかくて野菜多めにポトフ

飲む量もいつもより控えめに・・。


今回は設営後からずっと絶やさず焚火を燃やし続けていました。

いや正確にはここへ到着時、撤収作業されていた

先人のキャンパーさんより受け継いだ火なので、それ以前からの焚火です。





今宵もまったりと・・。


こんな時期ですが、グルキャンの方々で賑わっております。

ブームでしょうか・・季節は関係ないようですね



やがて風がだいぶ強く吹き始めてきたので

ちょっと早めの就寝といたしました。


夜中はゴーゴーと吹き荒れていたようですが

朝は再び穏やかな陽気に。






再び焚火を熾して朝食作り








昨夜のホットウイスキーにちょこっとたらして使ったハチミツを

パンにかけていただきました。





朝食後もコーヒー飲みながらしばしまったり。

時間を見て、のんびりかたづけながら、

最後の最後まで焚火の熾きを燃やし続けて





チェックアウト時間ほぼぴったりに撤収完了、

今回のソロキャンプは終了となりました。



なんだか調理シーンばかりになっちゃいましたが

多少の雰囲気だけでも伝わればと、よろしければ動画も併せてご覧ください。









それでは、また^^




あなたにおススメの記事
関連記事