ソロキャンプ オータムオプション♪③ ノスタルジーレイク編

なつなつ(natunatusolo)

2013年11月19日 12:57

前回からの続きです。





伊香保の帰りに立ち寄ってみたら








あの頃と変らない風景がそこにはあり、

懐かしさとなんともいえない

寂しさがこみ上げてきました。





伊香保で紅葉と温泉を堪能いたしましたが

まだ少し遊べる時間があるので

ちょっと先にある榛名湖へでも行ってみることにしました。


まずはとりあえず途中にある

キャンプ場見学


せっかくきたからね








榛名湖オートキャンプ場


榛名湖畔のちょっと入った所にある広いキャンプ場

いわゆる区画タイプのファミリー向けのキャンプ場のようです







屋根つきの立派な炊事棟




このような








トレーラータイプのコテージも1棟ありましたが


テントサイトはどちらも







きれいに整然と区画されておりました。

電源サイトもあり








焚き火台が設置?(置いてある)されております。







バンガローは立派できれいそうでした







こちらの炊事場はお湯も出るようですね










簡単な遊具や







バーベキューができる







東屋もありました。







こんな広場があるので







ボーイスカウト、学校行事等でも使われるような

キャンプ場かと思います。

場内からは湖は望めないようです。


自分がお邪魔したときも営業こそしておりましたが

キャンパーさんはおりませんでした。







年内の営業は先日終了したようです。







立派な管理等に








ゲート







立派ですね・・。


特におおきな特徴はありませんが

きちんとした管理と設備で、ファミリーにはよろしいのではないでしょうか

赤ちゃんを抱いた若い女性の管理人さんが対応してくれました。









ソロはちと厳しいですね








さて、・・・


キャンプ場見学を終えて

車を近くの榛名湖畔へ走らせます






確かここに来るのは2度目のような気がしますが、

以前来たのはいつ、誰と何できたんだったっけかな?







この眺めは覚えておりますが

それ以外が思い出せません・・。


少しほとりを散策したみようと歩き出したとき

目にとびこんできた風景に全てを思い出しました。






あーっ、そうだった!・・そうだ、そうだ・・・







見覚えあるぞ、確かヤケドしたんだ・・ここで。



そうだ、


確か・・・・自宅に帰った後探してみました・・


ありました!

それに以前UPしたことあるな・・この写真・・。


日付けからすると・・24年前ぐらい・・・・w








懐かしき思い出



違う場所か?・・いやぜったいに間違いない。







建物は新しく立て替えてはいると思いますが

雰囲気は変っていません。




湖畔はもう少し賑わいがあったような気がしますが

やはりなにか、どことなく寂れてしまっているようです。



ちょっとセピアってみました






これが時の流れでしょうか






昭和のままの姿がそのままそこに、朽ち果てていくのを

待っているかのようです。






写真に写っていたメンバーは皆、それぞれの道へ







亡き友人の姿も笑顔で写っておりました








今でも時々飲みにいくやつらもおりますが

その他の人はどこで何をしているかはわかりません。


同じ空の下、きっとどこかで元気に暮らしていることでしょう・・。







24年前、男女混合の今で言うグルキャン・・でしょうか

なにか合宿的なノリで来たような覚えがありますが、

24年後にまさか自分が一人ぼっちでキャンプしてるなんて姿、

想像もつきませんでしたね


あたりまえか・・。


なーんか、懐かしさのあとになんともいえぬ寂しさがこみ上げてきました








長居は無用だな・・

さて、そろそろ帰りますか・・


なんか最後はしんみりしてしまいましたが、

ひとりの自由さと、ひとりだけの孤独感を味わえるソロキャンプ

そういう意味からも充実した楽しい時間を過ごせたと思います



そろそろ冬期休業に入ったキャンプ場も出始めているようですね


次回行けるとしたらどこがいいかな・・

やはり通年営業のホームグランドかな?


さて、

これにて今回のソロキャン行は終了




いつもの日常へと帰りました。





あなたにおススメの記事
関連記事