ナチュラル系・・とでも言うのでしょうか
木質系素材のテーブルやチェア
耐久性はともかく、アルミやステンレス素材にはない
温かみのある、まったりと過ごす焚き火に
よく合う雰囲気になる気がします。
キャンプで使う木質チェアやテーブル
有名なものはどれも結構なお値段
器用な方は自作されておりますが
若干自分もやってみるか・・と
そんな気持ちもありますが
いかんせん不器用な自分はやはりパス。
かえって高いものにつきそう・・。
最近はテーブルの自作DIYキットなんかも発売されているようですが
いずれにしてもちょっと手がでない・・。
おしゃれなキャンパーさん達が使っているような物と比べると
たぶんちょっと作りは華奢で頼りない感じもするけど
比較的価格も控えめなもので揃えました。
しかし、この焚き火台だけは
ソロテントが1幕買えてしまうようなお値段ではありますが
雰囲気と収納性、応用、拡張の可能性もあり楽しめそうです。
人間の営みに欠かせない火
キャンプではそのものを見て楽しみ
暖をとり
調理をして食らう。
焚き火に向かい合って
何をするでもなくボーッとしたり
とりとめの無い妄想をしてみたり
好きな道具をいじってみたり・・・
豪快で大きな焚き火の炎よりも
小さな焚火の火が好きかな
そんな自分の求める時間やスタイルを
さらに盛り上げてくれるお気に入り焚き火道具。
それぞれの詳細はまた後日にでも