気がつけば・・・

なつなつ(natunatusolo)

2014年11月30日 22:41

新幕でソロキャンプへいってきました







いくつか出番の少ない幕をお嫁に出して

せっかくいくらか道具置き場がすっきりしたのに

又新たに幕に手を出してしまいました。







ドマドーム1より広くてアラックより小さい

吊り下げ式で前室があり軽めでコンパクト収納

そしてリーズナブル


定番ともいえるモンベルのクロノスドーム1型です。






昔からあるブルーのツートンではなく最近出た黄色いやつです。

そんなに好みの色でもないし虫が寄ってくる色ではありますが

ブルーだと冬は寒々しい感じだし、たぶんあまり夏場には使わないかな・・ということで。


アメリカモンベルのようにグリーンの設定があればいいのにな・・。







でもインナーはメッシュなんですね



ちなみにフライシートのみでも取り寄せ購入可能のようですので

飽きたらフライのみブルーにチェンジ、とか

痛んできたらフライのみ新品に交換とかもできますね










そして気がつけばテント周り、モンベル製品で揃ってきてるな、と気がつきました。

何も意識しておりませんが自然とそうなりました。


まず冬のシュラフ

スーパースパイラルバロウバック





だいぶ首回りとか薄汚れてきました

こいつもだいぶかさばりますがその分あったかいです

欲をいえばやっぱりダウンがいいかな~


そして

マットは35mmのやつだったかな?

枕とカバーもモンベルのやつだ。






このマットと枕はヒモとフックで固定できるので

ずれづらくて気に行っております。







このヒモはマットを畳むときにも





両側をつなげてから丸めることができます。





なおかつマットの真ん中に丸めた時に







固定できるテープが付いているので、これを利用して

枕カバーの下に通して、枕に巻いてさらにがっしり固定できます。







裏側からみるとこんな感じ







このテープ巻くと枕の中心がくぼむので頭の収まりもいくらかよくなります。


この辺り、動画に収録してあります

よろしければ合わせてご覧ください。

動画中、一番最後に出てきます






今回のサイトは荷物を担いで少し山の斜面を登らなくてはならないサイトだったので

荷物も少なめでコンパクトかつ軽量にということで

その点はクロノスは貢献してくれたと思います。






近辺で安いサイトを探したり実際行ってみると車は駐車場に停めて

荷物担いでサイトまで・・といのが意外と多いような気がする







そういうときには収納コンパクトで軽量、それなりに過ごしやすい幕が重宝するでしょう


愛用しているドマドームも非常に良いのですが、とにかく狭いので

気分や状況に応じて使い分けていこうかと思っております。








さて、肝心な今回のソロキャンプはというと

雨に降られた中で新幕デビューになったりとありましたが

後半は晴れて寒くもなく、いつものように遊んでこられました。


詳細は次回UP予定の場内編の後にでもUPいたします。





あなたにおススメの記事